STONE Monthly Seminar vol.2
—————————————————————-
【STONE 主催】
STONE Monthly Seminar vol.2
■日時:2010年9月17日(金)19:30~21:00
■会場:日本財団第二ビル
■ゲスト:JICA青年海外協力隊経験者
井上 数馬氏(JICA職員)
東海林 美紀氏(フォトグラファー)
■申込:申し込みフォーム
—————————————————————-
みなさん、こんにちは。
私たちSTONEからセミナーのお知らせです。
来る9月17日(金)19:30より、
『途上国で働くこと・青年海外協力隊』をテーマに
青年海外協力隊経験者を2人お呼びしてセミナー兼座談会を開催します。
- 途上国で働きたい
- 青年海外協力隊に興味がある
- アフリカ(ニジェール)について知りたい
- 現地での支援活動に従事したい
- 国際協力に興味がある
- 国際協力系キャリアデザインで悩んでいる etc…
という思いをお持ちのみなさん!
途上国での活動を経験された方の生の声を聞ける絶好の機会です。
学生・社会人問わずお待ちしておりますので、ふるってご参加ください!
以下、詳細です。
————————————————————-
【STONE 主催】
STONE Monthly Seminar vol.2
————————————————————
■日時:
2010年9月17日(金)19:30~21:00
■会場:
日本財団第二ビル(東京メトロ銀座線虎ノ門駅1番出口より徒歩3分)(〒105-0001東京都港区虎ノ門1-11-2)
大きな地図で見る
>>日本財団への道順
■内容:
第一部:セミナー19:30~20:30
・ニジェールについて
・活動内容(教育・エイズ)
第二部:座談会 20:30~21:00
・何で青年海外協力隊に参加しようと思ったのか
・青年海外協力隊で何が得られたのかetc
*タイムテーブルは大まかな時間です
イベント終了後:懇親会(任意)
・予算は2500円程度を予定
・最寄り駅付近の居酒屋にて
・ゲストのお二人も参加
■募集人数:
20人
■参加費:
500円
■お申込方法
こちらの申込フォームよりお願いします。
■ゲスト紹介:JICA青年海外協力隊経験者
井上 数馬氏(JICA職員)
2005年建築学部卒業、2006年ロンドン大学教育研究所修士課程修了。2007年から2009年まで青年海外協力隊(職種:統計)としてニジェールの教育省統計局にて活動。全国約1万の小学校の調査業務・分析に従事し国の統計年鑑発行に携わる。2009年帰国後、国際協力機構に入構。
東海林 美紀氏(フォトグラファー)
2007年法学部卒業後、青年海外協力隊(職種:エイズ対策)としてニジェールの現地NGOと診療所にて、HIV/エイズ対策に取り組む。また、省庁や企業、市民組織と共にエイズアウェアネスコンサートなどのイベントを企画・実施させる。2年間のニジェール滞在中から写真を撮り始め、2009年帰国後はアフリカを中心に女性に焦点をあてフォトグラファーとして活動。
■過去開催:
SMS vol.1では、エイズ孤児支援NGO・PLASの代表門田さまと
笹川アフリカ協会主任研究員の伊藤道夫さまをお呼びしました。
>>[レポート]STONE Monthly Seminar vol.1を開催しました
————————
STONEとは
————————
私たちは、『思いを行動につなげる機会の創出』を理念に掲げ、
国際協力に興味のあるみなさんの後押しをするべく活動している団体です。
詳しくはこちらをご覧ください。
Leave your response!
Additional comments powered by BackType